2005年2月2日新規追加
CVSはバージョン管理システムです。これを使うことによってソースや文書の履歴を記録することができます。 CVS自体については「バージョン管理システム(CVS)の導入と活用」の著者の一人である 西本卓也氏 がバージョン管理システム CVS を使うの中で入門的な解説をしてらっしゃいます。
CVSNTはNT系のWindows用のCVSであり、 サーバプログラムとコマンドライン版のクライアントプログラムが含まれています。 なお、sawanaka氏がCVSNT SJIS版を公開しています。 宮本信二氏による[ThinkIT] 第12回:CVSの利用(1) (無料の登録が必要です)の前半部分でCVSNTの解説がされています。
WinCVSはGUI版のクライアントです。 Hiroaki Itoh氏のまだ内緒の WinCvs 1.3 SJIS ごった煮版のページから SJIS対応のWinCVSをダウンロードできます。
SEYA氏のCVSの ページでWinCVSの解説がされています。 ただし、その解説ではWinCVS1.2 系を前提としていますのでActive Tclを インストールすると説明されていますが、WinCVS1.3系では、かわりに Pythonをインストールする(Tclもインストールされます。)ことに注意が必要です。
なお、WinCVSはレポジトリの操作ができますのでローカルで 運用するだけでしたらCVSNTをインストールする必要はありません。
TortoiseCVSは CVS 管理下のファイルをWindowsのエクスプローラで直接とり扱えるようにするシェル拡張です。
kurihiro氏のあろはだよCVSから SJIS対応版のTortoiseCVSをダウンロードできます。KURIHARA Yusuke氏 のTortoiseCVS - Windows 上の CVS フロントエンドで 使い方が解説されています。なお、TortoiseCVSもレポジトリの操作ができますので ローカルで運用するだけでしたらCVSNTをインストールする必要はありません。
また他にもWinCVSのようなソフトウェアとして CrossVC XXL (MOONGIFTによる紹介・ レビュー)、 SmartCVS (MOONGIFTによる紹介・ レビュー)が挙げられます。
Subversionもバージョン管理システムです。 上原哲氏の翻訳によるSubversion によるバージョン管理の中の Subversionの機能でCVSと比べたSubversionの機能が説明されています。
また結城浩氏がのSubversionの基礎練習で
「Windows XPのコマンドプロンプトでSubversionの基本的なコマンドを動か
」す方法を説明してらっしゃいます。
SubversionはApache2を使ってネットワーク上で使うことができますが、 その方法についてTATSUYA氏の Windows/Subversionでバージョン管理、 Terai Atsuhiro氏のSubversion/Apache2 - メモで説明されています。
subversionの公式サイトからWindows用のバイナリをダウンロードできます。 サーバプログラムとコマンドライン版のクライアントプログラムが含まれています。
nag氏による Subversion/Windowsへのインストール - TechNoteでSubversionのWindowsへのインストール等が説明されています。 また、コマンドラインでのSubversionの利用方法はTerai Atsuhiro氏の Subversion - メモで説明されています。
TortoiseSVNはSubversion管理下のファイルを Windowsのエクスプローラで直接とり扱えるようにするシェル拡張です。 Saisse氏の Subversion - Saisse's Wiki、 Tez Kamihira氏の訳によるTortoiseSVN ユーザガイドが 参考になると思います。
tortoisesvn.tigris.orgで 配布されている日本語のランゲージパックをインストールすることによりメニューが日本語化されます。 またファイル名、コメントに日本語を使用することにも問題はないようです。
なお、TortoiseSVNもレポジトリの操作ができますのでローカルで運用するだけでしたら 上記のWindows用のSVNをインストールする必要はありません。
RapidSVNはWinCVSのような Subversionのフロントエンドです。MOONGIFTのRapidSVNのページで 解説されています。
またZefard's LaboでRapidSVN 0.9.0の 日本語化 のためのファイルを配布されています。
eSvnもWinCVSのような Subversionのフロントエンドです。 Terai Atsuhiro氏が Subversion/eSvn - てんぷらメモで 解説されています。
SmartSVNもWinCVSのような Subversionクライアントです。MOONGIFTに紹介・ レビューが掲載されています。
参考としてRCSについてもリンクを掲げておきます。