2006.03.10 Friday
Sleipnir2からunDonutへ
メインに使うブラウザをSleipnir2からunDonutへ戻しました。
unDonutにある(自分が良く使う)機能でSleipnir2にない機能が気になってしまいますし、自分にとってunDonutより便利という機能は特にないという理由からです。
ただSleipnir2の方が軽い気がするので、以下の(unDnutにはある)二つの機能が備えられたらまたSleipnir2にしたいと思います。
もしかすると気づいてないだけかもしれませんが。
ただSleinir2の日英翻訳ボタンはちょっと便利だったので日英翻訳のブックマークレットを探してみました。以下の二つのサイトのブックマークレットがいい感じでした。
種の起源 | ポップアップ翻訳ブックマークレット。
KOMOREBI || blog: Bookmarklet 補完
unDonutにある(自分が良く使う)機能でSleipnir2にない機能が気になってしまいますし、自分にとってunDonutより便利という機能は特にないという理由からです。
ただSleipnir2の方が軽い気がするので、以下の(unDnutにはある)二つの機能が備えられたらまたSleipnir2にしたいと思います。
最近閉じたページの履歴保持最近閉じたページの「前に戻る」「次に進む」の状態の保持- リンク先を開いたタブのアクティブ・非アクティブのワンクリック切替
もしかすると気づいてないだけかもしれませんが。
ただSleinir2の日英翻訳ボタンはちょっと便利だったので日英翻訳のブックマークレットを探してみました。以下の二つのサイトのブックマークレットがいい感じでした。
種の起源 | ポップアップ翻訳ブックマークレット。
KOMOREBI || blog: Bookmarklet 補完
Comments
これ欲しいですね>「リンク先を開いたタブのアクティブ・非アクティブのワンクリック切替」
2になってから痒いところが多いので、私もそろそろ乗り換えようかなと思っています。
「最近閉じたページの「前に戻る」「次に進む」の状態の保持」のことを書こうとしてました。
せっかく教えていただいたのにすみません。
間違えて閉じちゃったときも、この機能があれば戻りたいページに戻りやすくて便利です。