<< 総選挙はてなの結果 | main | PDA遍歴 >>

物書き用モバイルマシン

仕事用にノートPCの大容量バッテリーを入手しました。
カタログスペックで約10時間、実際も(今のところ)8時間はもちそうです。

フルスペックのPCのバッテリーがこんなにもって、一方で携帯電話が高機能化するとPDAやネオモバギが欲しいよ - 栗原潔のテクノロジー時評Ver2 [ITmedia オルタナティブ・ブログ]で提案されている(というか希望さている)ような物書き用モバイルマシンはニーズが少なくて厳しいでしょう。

その昔、物書き用マシンといえばという職業であった新聞記者の方々にもLet's Noteが人気という話を何かで読んだ気がしますし。

その「その昔」からどんな物書き用モバイルマシンがあったか記憶を頼りに探してみました。(主観的なノートPCの範疇に含まれるもの以外です)

すごく古いもの
Word ProcessorDentaku Museumより)

文豪mini5CARRYWORDEX 1989年発売(?)
文豪mini5CARRYWORDEX(日本電気)− 日本の歴史的コンピュータ((社)情報処理学会)

オアシスポケット3 1994年6月
超整理法に触発されて買おうと悩んでました。結局買いませんでしたが。
ポケ3とは!(としき氏)

モバイルギア 1996年4月発売
なんで当時あんまり興味もたなかったんだろう?
NEC パーソナルコミュニケーターMobile Gear(モバイルギア)(PC Watch)
京kyouの「初心者のためのモバイルギア徹底活用:一発DOS化きっと」(京kyou氏)

文豪 ARDATA 1996年10月発売(?)
文豪 ARDATA(CA-2000T)(2代目です)

INTERTOP(DOS版) 1997年6月発売
富士通、DOSベースでA5ファイルサイズ、約750gの携帯情報端末を発売(PC Watch)

モバイル書院 1998年7月発売
シャープ、単3電池で駆動可能なA5ファイルサイズのワープロ(PC Watch)

Jornada680/690 1999年6月発売
Jornada690(寺田氏)

テリオス 1999年3月発売
Mobile News : シャープ ハンドヘルドPC HC-AJ1ファーストインプレッション

シグマリオン 2000年9月発売(?)
必要に迫られてシグマリオン3を買おうと思ったら生産中止になっていてびっくりしました。
NTTドコモ シグマリオン(sigmarion)III/II/I特集 (WindowsCE FAN)


ちなみに私は結局ひとつも使ったことありません。学生の頃一時期猛烈に欲しかったものの何とかしてしまいましたし、社会人になると別に必要はなくなったからです。
猛烈に欲しかった時期があるのでこういうマシンにはいつも気になってはいるのですが。


ところで、前から不思議に思っていることがあります。

「携帯電子辞書にはキーボードが付いてるし、外部メモリカードを使えるものもあるので、テキスト保存機能がおまけ程度でいいからあってもいいんじゃないか。」ということです。

なんでないのだろう?
PC・ネット関連 その他 | - | - | pagetop↑