2005.06.26 Sunday
生きる
黒澤明の「生きる」がTIMEの映画100選に選ばれたとのことで、これを機会に久しぶりに見てみました。
The Complete List - ALL-TIME 100 Movies - TIME Magazine
米タイム誌の映画評論家が選ぶ「ベスト映画100本」。 Narinari.com
私はずいぶん昔にテレビで見てこれが2回目です。
初めてみたときは単純に感動しました。
今回は、すごい映画だなあと思いました。
143分の映画です。地味なストーリーからすると長すぎることになっても不思議ではないのですが、そんなことはありません。このストーリーで143分を生かし切れる映画監督が他に何人いるでしょうか。
The Complete List - ALL-TIME 100 Movies - TIME Magazine
米タイム誌の映画評論家が選ぶ「ベスト映画100本」。 Narinari.com
私はずいぶん昔にテレビで見てこれが2回目です。
初めてみたときは単純に感動しました。
今回は、すごい映画だなあと思いました。
143分の映画です。地味なストーリーからすると長すぎることになっても不思議ではないのですが、そんなことはありません。このストーリーで143分を生かし切れる映画監督が他に何人いるでしょうか。
主演の志村喬も名演技を見せています。
私は映画の役者というのは多くの場合は監督の「取替可能な駒」でいいと思っています。
多くの映画では役者は観客がその映画の世界に没頭する邪魔をしないルックスと演技であれば十分じゃないかとも思います。
しかし、この映画は志村喬なくしては成立しなかったと思います。こういう役者さんが活躍できるような映画が現代でも増えて欲しいと思います。
ところで多くのハリウッド映画の役者の起用方法は「ギャラ」と「役者の違いによる興行収入の変化分」の関係で役者を決めているように感じられて嫌いです。役者に期待しているものが何かおかしいというか企画そのものがおかしいと思われる映画が多いと思います。
あと、見終わった後に思ったのですが、「生きる」の後半のお通夜のシーンは出席者にあわせて、お猪口で日本酒を飲みながら見るのもオツかもしれません。
私は映画の役者というのは多くの場合は監督の「取替可能な駒」でいいと思っています。
多くの映画では役者は観客がその映画の世界に没頭する邪魔をしないルックスと演技であれば十分じゃないかとも思います。
しかし、この映画は志村喬なくしては成立しなかったと思います。こういう役者さんが活躍できるような映画が現代でも増えて欲しいと思います。
ところで多くのハリウッド映画の役者の起用方法は「ギャラ」と「役者の違いによる興行収入の変化分」の関係で役者を決めているように感じられて嫌いです。役者に期待しているものが何かおかしいというか企画そのものがおかしいと思われる映画が多いと思います。
あと、見終わった後に思ったのですが、「生きる」の後半のお通夜のシーンは出席者にあわせて、お猪口で日本酒を飲みながら見るのもオツかもしれません。