<< プログラミング言語のページを一部更新 | main | wifkyのAdministrator's menu >>

WindowsをUNIXっぽくへの御意見などお願いします

WindowsをUNIXっぽくの各ページからこのエントリーへリンクしています。

WindowsをUNIXっぽくを御覧になっての御意見・御感想や、リンク切れ・誤りの御指摘をこのエントリーのコメントに書いていただけると幸いです。

Comment欄以外の入力は省略できます。またemail欄を入力しても公開されません。

もちろん、トラックバックも歓迎いたします。
WindowsをUNIXっぽく | comments (11) | trackbacks (2) | pagetop↑

Comments

こんにちは、はじめまして( ^_^)/
同じように日夜WindowsをUNIXっぽく改造しているものです。
結構頻繁に参考にさせていただいております。m(._.)m

ご意見とのことですが
実際日常的にやっているものとしてはやはりもう少し紹介されるソフトが増えるとうれしいです
Cygwinのせいで探すのが大変であるのはわかりますが
どうかCygwinに負けないでください。
| 2005/08/21 02:35 AM
御意見ありがとうございます。

もっとたくさんのソフトですか。実のところ、あんまり思いつかなくなっちゃったんですよね。
Cygwinのsetup.exeでインストールされるものにざっと目を通してみたんですが、気付いたものというとMathのカテゴリに相当するものくらいですかね。
あと、どんなものがあるでしょうか。ご提案いただけると嬉しいです。

これからも宜しくお願いいたします。
QWERTY | 2005/08/21 08:14 PM
昨日カキコした者です。
とりあえず紹介されていなくてかつ結構いいと思うものをあげると

・コマンドラインシェル
tcsh for win32
http://www2.wbs.ne.jp/~znc/tcsh/
結構普通に使えて一気にUNIXっぽく(特に環境変数)なるのでいまのところいい感じです。
(探すとwindows 用のzshとかもありますがなんかまともにうごかないっぽいです更新も止まってますし)

・コマンドラインツール
パーミッション変更(XP Homeの人は結構必須)
xcacls.vbs (cacls.exeの機能拡張版)
http://support.microsoft.com/?id=825751

あんまりUNIXは関係ないのですが使えそうなものとして
Resource Kit Tools(全部英語)
参考http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/379reskittool/reskittool.html
for XP
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?amp;displaylang=en&familyid=9d467a69-57ff-4ae7-96ee-b18c4790cffd&displaylang=en

あと最近見つけたものでなんかいい感じのサイトとして
http://www.sysinternals.com/
いろいろなツールが紹介されているようです。

・エディタ
XEmacs on MS-Windows(情報が少なくて使えてませんが)
http://www.suiyokai.org/tomonori/xemacs/

・プログラミング言語(どれもこれもつかえてないっす。でも一応)
インタプリタ
--------------
Scheme
--------------
MzScheme
http://www.plt-scheme.org/software/mzscheme/

コンパイラ
--------------
Haskel
--------------
ghc
http://www.haskell.org/ghc/

・コマンドプロンプト改造
フォント変えたい人向け
http://www003.upp.so-net.ne.jp/kish/font/ttf_con.html
(プロンプトのフォントをIPAゴシックとかにするととってもかっこいいです。)

プロンプト自体変えたい人向け
ckw
http://www.geocities.jp/cygwin_ck/

・メーラー
QMAIL3
http://q3.snak.org/wiki/
個人的にThunderbirdよりもUNIXっぽい
(ある程度コマンドラインから操作できたりする,UIがいい感じに貧弱,Windowsっぽくない)


とりあえずすぐに思いつくのはこんなもんです。
ていうか見直すと関係ないもの多いorz
確かにWindowsをUNIXっぽくのほうで出尽くされているという感じですね。

まあもし気に入ってくださるものがあったら幸いです。
davinelu | 2005/08/22 03:53 AM
こんなにたくさん、ありがとうございます。
色々試してみます。

とりあえずtcsh6.13.00を試してみました。日本語の表示はできるんですが、入力ができません。TCSHLANGは指定しているはずなんですが・・・。
QWERTY | 2005/08/22 11:05 PM
tcshの文字コードをShiftJISに変えればいいっぽいです
set dspmbyte=sjis
としてみてください
davinelu | 2005/08/23 02:17 AM
set dspmbyte=sjisで大丈夫でした。

しかも私が前回書いたことは間違いだらけでした。
「表示はできるんですが」>表示はls.exeによるものでした。
「TCSHLANGは指定して・・・」>表示・入力と直接関係ありませんでした。

UNIXでのtcshと同様に設定できるというのは、いいですね。ただ「ソ」とかの文字が少し不安です。
QWERTY | 2005/08/23 09:54 PM
確かにいくつかの文字(ーとか)を出そうとすると文字化けしますねf(^_^;(解決法はわかんないです)
viで日本語入力するときとかは結構ネックになってしまうかもしれません
davinelu | 2005/08/23 10:47 PM
いつもお世話になっています。既に使われているかもですが

マルチメディア
mplayer for win
総合メディアプレーヤ
winampやWMP相当の物。GUI CUIともにあり
win95やリナザウなどでも使えるぐらい軽快だそうです。
Div/Xやwin32 codec入り

VLC
同上ですがGUIが付きでコンソールモードでも動かせます。

mpg123
軽量MP3再生。本家ソースから自前でビルドすればストリームも可能ぽいです
win32ビルドではストリームオプションはセキュリティ考慮でか外されています

デスクトップ関連
rainlander PIM
MS Outlookやmac Icalに互換
またlinuxなどで共有出来る。サーバー機能
スキンでモダンになります。

clock X
OS X風な綺麗な時計

LiteStepでMac OS X互換なテーマ

ThemeName "Mac OS X RC XII.5"
ThemeAuthor "Joshhh"


見た目をUnixモダンなMac OS X/Unix ぽく
mac化しても堅牢快活です。

プロジェクト

GNUSTEP

Unix環境をwindowsに移植する物
NextStep/OS
X(AQUA)が再現出来る可能性はあります。
NEXTSTEP互換な環境は再現されたパワーユーザー
がいました

ソースレベルからコンパイルすると
app(NextStepのソース)はwindowsのGNUSTEP上で・n魔薀nそうです。
NextStep 行進のOS
X/AQUAに準じているようです。
Mingw+gcc+MSYSでUnix互換システム
G works Place(Nextstep総合デスクトップ)を走・n轤垢燭ぅn
Qt3/win free
KDE/QT linuxデスクトップ
Qt?2?/cygwinをネイティブなwindowsでも

これも開発途上でGTKのみぽいです

KDE/Linuxなデスクトップが動くのかな?

2つとも激しく開発途上ですが可能性としては面
白いです。
本物らしいさを感じます。共に難度は高いですが


perl

便利なスクリプト

kissreader
RSSリーダー相当
spool2ch
2chブラウザ相当

ブラウザアドイン的に使えます。

watchpage.pl
凄くUnixらしいです。処理として見習いたいです
Unix前提ですが、動きます。デバイスファイル
devi/nullはwindowsで相当 nul

アンテナ処理相当をしていますが処理列として
手本に出来そうな感じがします。perlによる汎用
処理の例

アドレスが無いですが
キーワード+win32かキーワードでgoogleすれば直
ぐ出たと思います。
長すぎな文なので書き直しました。
Unix | 2005/08/24 03:26 PM
うーん
lynxで書きコしてるので変ですね
整形してないので改稿が揃ってないし
フォームに収めるのに勝手に整形されて
読みにくい。しかも文字が化けてるし

S-JISなwindows設定だからかな

すいません。

いつも参考にしています。
これからも頑張って下さい。

スクリプトで面白い物があるといいなと

perl rubyあたりで

perlが枯れてていいと聞きました。大抵あるし
コマンドやシェルスクリプトで解決出来ない
ならperlとかだそうですし。

windowsでperlな人も多いそうです。

私には手に余りますが、便利で手本に出来る
のもいいなと。

高性能で便利なのもいいですが
読み手の能力がしょぼいので(笑

インタプリタでない物はコンパイル不要で
お手軽ですし、書き捨てできる様になれたら
なぁと
Unix続き | 2005/08/24 03:46 PM
あとはcygwinなw3mなど便利なのでwindowsで
使えるように

某匿名掲示板

emacs-w3m (Part 2)

134 2005/04/22(金) 02:33:32
名無しさん@お腹いっぱい。(sage)

ここにあるけれど w3m.exe だけで動くもの
じゃないから。。
p://cygwin-je.sourceforge.jp/cygwin_j
e/release/

このあたりが必要かな。

/bin/cygwin1.dll
/bin/cygcrypto-0.9.7.dll
/bin/cygintl-2.dll
/bin/cygiconv-2.dll
/bin/cygssl-0.9.7.dll

それぞれがどのパッケージに入ってるかは
ここで検索して。
p://cygwin.com/packages/
_______________________________________


w3mはcygwin無しで一応動きますが

________________________________________
619 名前: 零余子 投稿日: 02/08/17 10:5
9
cygwinのrxvt(日本語対応)でw3m0.
1.9を使っているのですが、
'E'でエディター(meadow)を開くと
き、unixのパスからwindows
へのパス変換がうまく行かず、現在
開いているファイルがmeadow
で開けません。cygwin32-mount.elを
使ってもだめです(;;)
$HOMEは/home/hogeに設定されていて
、windowsからは
c:/cygwin/home/hogeとなりますが、
例えば、
/home/hoge/index.htmlを開こうとす
ると、w3mは、
c:/home/hoge/index.htmlを開こうと
してしまいます。
oでEDITORの設定を、meadow `cygpat
h -a -w $1`としたり、
環境変数HOMEをいろいろに変えても
うまく行きません。
どうしたら'E'一発でエディターで該
当ファイルが開ける
でしょうか。ご教示賜れば幸いです



626 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投
稿日: 02/08/17 18:27
>>619 外部コマンドの起動はシェル
を経由しないから、 ラッパースク
リプトを経由させないとダメ。 てゆ
ーか、cygwinのエディタじゃだめ

635 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投
稿日: 02/08/18 07:13
>>633
そうじゃなくて、>>626 は
#!/bin/sh
exec meadow `cygpath -a -w $1`
みたいなスクリプトを書いてエディ
タに指定しろという意味じゃない
の?
____________________________________________
似たような病状を併発してます。
____

ラッパースクリプトやtcshで回避出来るのか
もしれません
medowやxyzzyでemacs-w3mみたいにしたい人
に有効かと
後はw3m外部コマンド起動出来ればいいので
すが
lynx併用かな。画像が多いと外部プログラム
では辛いので
Firefoxなどでと


w3mはレイアウトが綺麗でタブブラウズ出来
便利ですが
でも完動してほしいですが。cgi呼び出しな
どや
外部プログラム起動などが駄目です。
回避出来るのかもがいてますorz...
Unix終わり | 2005/08/24 04:26 PM
これまた、いっぱいありがとうございます。

w3mうまく使えると便利でしょうね。
QWERTY | 2005/08/24 09:52 PM

Post your Comment

Trackbacks

最近のPCのOSはGUIを備えており、マウスとキーボードで操作するのが普通でしょう。しかし、もちろんコマンドラインで操作することも可能であり、SE、プログラマの方は何かと利用していることも多いかと思います。...
WindowsでUNIXコマンド | システム開発ブログ by インデペンデンスシステムズ横浜 | 2005/09/15 12:07 AM
すごいまとまってて参考になります。知らなかったフリーソフトが結構ありました。 大
知りたい人結構いるかも | ココサブログ | 2005/08/28 10:51 PM