<< オメガギークの不精な相性 | main | Sleipnir2でYahoo!ブックマークをサイドバーに表示 >>

Sleipnir2のHTMLソースビューアの指定

unDonutを使っているとき窓の手で「IEで「ソースを表示するエディタ」」にxyzzyを指定していました。しかしC:\Program files(空白を含むディレクトリ)下にunDonutを置いたところ「選択部分のソースの表示」のときにxyzzyではキャッシュを開くことが出来ませんでした。

これを解決してくれたのがIeSetEditorでした。IeSetEditorを経由することでxyzzyでキャッシュを開けるようになりました。

ここでSleipnir2に乗り換えました。

しかしまた思ったとおりになってくれません。Sleipnir2の「選択部分のソースを表示」でIeSetEditor経由のxyzzyではなくnotepadが起動してしまいます。

というのはSleipnir2の「選択部分のソースを表示」はどうやらレジストリのHKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Shared\HTML\Default Editor\shell\edit\Command\に記述されるエディタを使うようですが、IeSetEditorはこれは書き換えてくれないためのようです(窓の手で設定しても同様)。ここにIESETEDITOR.EXEのフルパス %1を指定したところ、めでたくSleipnir2の「選択部分のソースを表示」をxyzzyでできるようになりました。

なお、IeSetEditorは拡張子がない場合は.HTMを自動的に付加してくれます。これによりエディタの拡張子別の設定が有効になるので他のエディタやIEのコンポーネントを利用する他のタブブラウザを使っている場合にもおすすめです。
PC・ネット関連 Tips | - | - | pagetop↑